世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
関東で庭園を楽しめるスポット
関東すべて
東京都 (68)
神奈川県 (35)
千葉県 (24)
埼玉県 (19)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 146件
高梨氏庭園(上花輪歴史館)
- 千葉県野田市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
国指定名勝
鞍馬石によるつくばいが美しい
醤油といえば「キッコーマン」。その茂木家、高梨家、堀切家の合同で野田醤油株式会社として江戸中期に創業したのが始まりである。その創業者一家である高梨兵左衛門(ひょうざえもん)家、いわ...
もっと読む >
日野宿本陣
- 東京都日野市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
都内に残る唯一の本陣
当初建築された日野宿本陣は江戸末期(1849年)に焼失したが、1864年に再建されたものが現在まで残る。本陣に付属する庭園は再建時には既に存在したが、いつ作庭されたかは不明である。...
もっと読む >
聖天院
- 埼玉県日高市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
まるで流水しているような滝石組
聖天院 勝楽寺(しょうらくじ)は、奈良時代(751)に創建された真言宗智山派の寺院である。中門の先にある池泉庭園の場所に本堂があったが平成12年に山の上に移築。移築後に江戸時代から...
もっと読む >
横山大観記念館
- 東京都台東区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
国指定名勝
横山大観の住居に自身が設計した庭園が残る
横山大観が最後の住処として大正8年(1919)に建築された日本家屋。東京大空襲で焼失するが昭和29年に再現され、また庭園は当時の姿のまま残されている。昭和51年に一般公開され、平成...
もっと読む >
城山公園 雁月庵
- 千葉県館山市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
館山城近くに茶室が付随した日本庭園
安土桃山時代の大名であった里見 義頼によって築城された館山城。江戸初期に廃城となるが、昭和57年(1982)に模擬天守が建築された。事務局に問い合わせると日本庭園は昭和63年に作庭...
もっと読む >
延寿東流庭園
- 東京都新宿区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
目白文化村の面影を残した和風庭園
延寿東流庭園のあるこの地は、東京医科歯科大学の前身である東京高等歯科医学校の初代校長であった島峰徹が住んでいた。本土地が寄贈され「目白文化村の面影を残した和風庭園としたい」との意向...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
11 / 25
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる