世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
関東で庭園を楽しめるスポット
関東すべて
東京都 (68)
神奈川県 (35)
千葉県 (24)
埼玉県 (19)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 146件
金剛寺
- 神奈川県南足柄市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
ユニークな鶴石組を見られる枯山水
金剛寺は室町時代(1394)に開創した臨済宗円覚寺派の寺院である。江戸末期の大地震で全壊するが、明治初期に再建される。本堂裏庭にある「桃源の庭」は金剛寺第17世の桃源和尚によって昭...
もっと読む >
持宝院 三業の石据
- 埼玉県川口市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
静寂な礼拝堂にダイナミックな石庭
持宝院は江戸時代初期に開山とされる真言宗智山派の寺院。2017年にラブアーキテクチャー一級建築士事務所の浅利幸男によって礼拝堂が設計され、前庭はN-treeの長崎剛志によって作庭さ...
もっと読む >
宗吾霊堂 石心苑
- 千葉県成田市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
小さな二段落としの枯滝石組に注目したい
宗吾霊堂は東勝寺のことであり、江戸時代に生活に苦しむ農民のために将軍に直訴して処刑されたという伝説をもつ佐倉 惣五郎(通称:宗吾)の霊が祀られていることから宗吾霊堂と呼ばれている。...
もっと読む >
お不動様旧跡庭園
- 千葉県成田市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
成田山の参道にある知られざる枯山水
お不動様旧跡庭園は明治32年創業の「なごみの米屋」の敷地に、昭和41年(1966)に作庭された枯山水である。この土地は、成田山新勝寺のご本尊を室町時代に名主・諸岡三郎左衛門の屋敷に...
もっと読む >
漸草庵 百代の過客
- 埼玉県草加市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
珍しい樽茶室も見学できる
漸草庵は平成31年(2019)に開園した数寄屋造り建築。施設名「漸草庵」は、松尾芭蕉「おくのほそ道」を世界に広めた日本文学者ドナルド・キーンが命名。茶室の予約が入っていない時間帯で...
もっと読む >
誕生寺
- 千葉県鴨川市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
有栖川宮家によって作庭された池泉庭園
誕生寺は日蓮聖人降誕の地を記念して、鎌倉時代(1276)に日蓮の生家跡に建立された日蓮宗大本山の仏教寺院である。昭和8年(1933)に建築された客殿には、有栖川宮熾仁親王(ありすが...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
13 / 25
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる