世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
東海
東海で庭園を楽しめるスポット
東海すべて
愛知県 (32)
静岡県 (35)
岐阜県 (14)
三重県 (11)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 92件
名古屋城 三の丸庭園
- 愛知県名古屋市中区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
二之丸庭園よりも歴史ある桃山時代の枯山水
三の丸庭園は、陸軍将校クラブ偕行社(現在の名古屋市公館)の前庭として作庭。造園時期は明治と考えられていたが、庭園研究家でもある重森三玲の調査により、桃山時代に作庭されたものであるこ...
もっと読む >
医王寺(醫王寺)
- 静岡県磐田市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
刈込みの美しい枯山水
奈良時代(733年)に、日本で最初の大僧正(最高位)となった行基によって開基されたと伝わる医王寺。庭園は江戸初期に造園され、作庭家は江戸幕府の茶人としても知られる庭園デザイナー・小...
もっと読む >
応賀寺
- 静岡県湖西市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
応賀寺は奈良時代(724)に桓武天皇の勅願寺として行基によって開基された由緒ある高野山真言宗寺院。寺務所の前庭として平成14年(2002)に「光陰の庭」とい名付けた枯山水が、地元の...
もっと読む >
旧長谷川治郎兵衛家
- 三重県松阪市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
中庭、露地、池泉庭園を楽しめる大屋敷
長谷川家は江戸時代に、江戸にて木綿問屋を経営。その後、経営を従業員に任せ、家族は松阪に移り住み、木綿問屋の売り上げで屋敷を拡張していく。長谷川治郎兵衛家の旧宅は平成25年(2013...
もっと読む >
龍泉寺
- 愛知県名古屋市守山区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
枯山水と城と展望台を楽しめる境内
龍泉寺は平安時代に最澄によって開基された天台宗の寺院である。境内には織田信長の弟である信行が信長と戦をしたときに築城した龍泉寺城が、昭和39年に現在地に復元されている。お寺の方に伺...
もっと読む >
旧糟谷邸
- 愛知県西尾市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
表千家久田流の茶室と露地を見学できる
旧糟谷邸は室町時代から続く名家「縫右衛門(ぬいえもん)」で、江戸時代に豪商・豪農となった。現存する建築物は江戸時代(1763)以前に建築されたのもので、小牧陣屋(吉良町小牧字郷中・...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
7 / 16
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる