世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
東海
東海で庭園を楽しめるスポット
東海すべて
愛知県 (32)
静岡県 (35)
岐阜県 (14)
三重県 (10)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 91件
応賀寺
- 静岡県湖西市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
応賀寺は奈良時代(724)に桓武天皇の勅願寺として行基によって開基された由緒ある高野山真言宗寺院。寺務所の前庭として平成14年(2002)に「光陰の庭」とい名付けた枯山水が、地元の...
もっと読む >
医王寺(醫王寺)
- 静岡県磐田市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
刈込みの美しい枯山水
奈良時代(733年)に、日本で最初の大僧正(最高位)となった行基によって開基されたと伝わる医王寺。庭園は江戸初期に造園され、作庭家は江戸幕府の茶人としても知られる庭園デザイナー・小...
もっと読む >
吐月峰 柴屋寺庭園
- 静岡県静岡市駿河区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
国指定名勝
丁寧な解説で理解が深まる日本庭園
臨済宗妙心寺派の吐月峰柴屋寺は、室町時代後期の連歌師である宗長(そうちょう)ゆかりの寺。日本庭園史大系(著 重森三玲)によると、庭園は江戸末期の作庭とのこと。連歌:二人以上の人が、...
もっと読む >
白田川親水公園
- 静岡県賀茂郡東伊豆町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
河津桜と日本庭園風の公園を楽しめる
白田川親水公園は白田川の水をポンプアップして日本庭園風に整備された公園です。完成時期は役所に問い合わせ中であるが、ポンプアップされた時期は平成30年(2018)との記録があるため、...
もっと読む >
円城寺
- 岐阜県飛騨市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
平成元年に作庭された池泉庭園
円城寺は江馬輝経(てるつね)によって鎌倉時代(1221)に開基した臨済宗妙心寺派の寺院である。その後、廃寺するが安土桃山時代(1582)に武将・金森可重によって中興。住職に伺うと、...
もっと読む >
郡上鍾乳洞 乙姫苑
- 岐阜県郡上市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
美しい湧き水を湛えた池泉庭園
郡上鍾乳洞は「石油洞」として昭和46年(1971)に公開。石油洞の由来は、郡上鍾乳洞のある山が「石油山」と名付けられたことにちなんだもので、郡上鍾乳洞に隣接して石油山本福寺がある。...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
8 / 16
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる