世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
関東で庭園を楽しめるスポット
関東すべて
東京都 (61)
神奈川県 (34)
千葉県 (23)
埼玉県 (16)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 134件
日吉の森庭園美術館
- 神奈川県横浜市港北区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
月に10日ほど開園する邸宅型庭園
日吉の森庭園美術館は、港北区下田町の旧家「田邊家」の日本庭園を田邊家の作品を所蔵した美術館と共に2014年に一般公開。田邊家の主屋と土蔵は、2016年に横浜市の歴史的建造物に認定を...
もっと読む >
日向和田 臨川庭園
- 東京都青梅市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
多摩川のほとりにある静寂な空間
青梅出身の衆議院議員・津雲國利が昭和9年(1934)に建造した邸宅。遺族の青梅市への寄付により一般開放されるようになる。故人が「臨川梅園」と愛称していたことから「日向和田 臨川庭園...
もっと読む >
玉堂美術館
- 東京都青梅市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
元総理邸宅の造園家・中島健による枯山水
明治から昭和にかけて活躍した日本画家・川合玉堂が71歳から余生を青梅市で過ごした。昭和天皇の皇后の支援の元、多くの方から寄付を受け、昭和36年(1961)に玉堂美術館が開館。敷地内...
もっと読む >
瑞泉寺
- 神奈川県鎌倉市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
日本庭園の先駆け「夢窓疎石」が岩盤を掘って造った岩庭
日本庭園を語るうえで欠かせない臨済宗の禅僧・夢窓疎石(むそう そせき)によって鎌倉時代末期(1327年)に開山。石組によって本格的庭園を表現する夢窓が、53歳の頃に作庭。現状の姿は...
もっと読む >
外谷汐入庭園
- 東京都葛飾区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
かつては干満で水位が変化した池泉庭園
外谷汐入庭園は、米穀商を営んでいた外谷辨次郎(そとやべんじろう)の邸宅庭園である。昭和8年(1933)頃に作庭された庭園で、現在は葛飾区に寄贈後に庭園跡を改修し整備して公開された。
もっと読む >
古稀庵
- 神奈川県小田原市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
回廊の床にも注目すべし
明治40年に第3代、第9代総理大臣を務めた山縣有朋(やまがた ありとも)の別荘である。山縣が数え年70歳の古稀を迎えたことから古稀庵と名付けられ、人生最期までを古稀庵で過ごした。山...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
9 / 23
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる