世界2,500ヶ所の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
>
神奈川県
> 昭和時代
昭和時代に作庭された神奈川の庭園
神奈川県ランキング
神奈川県すべて
横浜
鎌倉
湘南・平塚
小田原・箱根
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
4
室町
1
安土桃山
江戸
4
明治
8
大正
1
昭和
4
平成
6
令和
神奈川の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 4件
箱根美術館
- 箱根町
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
関東随一の美しさを誇る苔庭
昭和27年(1952)に開園した箱根最古の美術館。世界救世教の教祖・岡田茂吉が収集した陶磁器が公開されている。世界救世教の聖地として整備された「神仙郷(しんせんきょう)」に、苔庭、...
もっと読む >
一条恵観山荘
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
鎌倉の重要文化財にして穴場な茶庭
江戸時代前期の公卿(くぎょう:国政の最高幹部)一条昭良(あきよし)が、一条家別邸の離れとして京都西賀茂に1646年頃建立。昭良は、のちに仏門に入り法名が恵観となる。1964年重要文...
もっと読む >
葉山しおさい公園
- 神奈川県葉山町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
湘南ドライブで庭園に立ち寄る
葉山しおさい公園は、昭和62年(1987)に葉山御用邸付属邸跡地に開設された公園。
もっと読む >
横浜公園 彼我庭園
- 横浜市中区
美しさ
★
★★
静寂さ
★
★★
横浜スタジアムに隣接した日本庭園
明治9年(1876)に開園した横浜公園は日本最古の公園で、外国人「彼(ひ)」と日本人「我(が)」の双方が利用できたことから「彼我公園」と呼ばれていた。明治42年(1909)に「横浜...
もっと読む >
神奈川県ランキング
神奈川県すべて
横浜
鎌倉
湘南・平塚
小田原・箱根
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
4
室町
1
安土桃山
江戸
4
明治
8
大正
1
昭和
4
平成
6
令和
神奈川の地図から探す
全国から探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる