世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関西
>
滋賀県
> 無料
無料で楽しめる滋賀の庭園スポット
京都に次ぐ日本庭園が多いのが滋賀県。彦根城にある玄宮園は大名庭園のなかでも屈指の美しさを誇る。また、僧侶の隠居所でもある里坊につくられた里坊庭園が比叡山エリアでみられる。さらに、離れた場所にある旧秀隣寺庭園は必見。
滋賀県ランキング
滋賀県すべて
大津市
彦根・米原
長浜市
湖東三山エリア
近江八幡・五個荘
守山・野洲
高島・湖西エリア
栗東・湖南・甲賀市
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
1
奈良
平安
1
鎌倉
室町
1
安土桃山
2
江戸
22
明治
2
大正
昭和
5
平成
4
令和
滋賀の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 9件
楽々園(玄宮楽々園)
- 彦根市
美しさ
★★★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
玄宮園と合わせて必ず訪れたい枯山水
楽々園の説明前にまずは、大名庭園・玄宮園について。玄宮園は彦根城の築城約50年後となる江戸初期に、彦根藩4代藩主の井伊直興(なおき)によって整備された。この井伊直興の下屋敷(別邸)...
もっと読む >
福寿寺
- 近江八幡市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
江戸時代に作庭された鶴亀蓬莱庭園
福寿寺は平安時代(829)に創建した黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院である。安土桃山時代に焼失するが、江戸時代初期(1680)に黄檗宗の梅嶺道雪(ばいれいどうせつ)によって再興。庭園...
もっと読む >
松尾神社庭園
- 東近江市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
足利義昭をもてなす庭園と伝わる石庭
松尾神社の創建は不詳であるが平安時代が始まりとも伝わる。当時この地には尊勝寺があり、庭園は桃山時代初期の作庭された尊勝寺の機構とも伝わり、旧尊勝寺庭園とも呼ばれる。しかし、一説では...
もっと読む >
赤田氏庭園
- 長浜市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
小堀遠州が作庭したと伝わる庭園
北近江の戦国大名・浅井氏の家臣として仕えた赤田氏。小堀遠州が近江国小室藩の初代藩主のときに、庄屋(村役人)を努めるようになり、本庭園で小堀遠州が作庭を学んだとも伝わる。
もっと読む >
水尾神社
- 高島市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
上段と下段に分かれた池泉回遊式庭園
奈良時代(756)に創建されたと伝わる古社で、祭神は垂仁天皇。境内には平成8年(1996)に地元の造園業者によって2段式の池泉回遊式庭園が作られた。祭神:神社に祀っている神
もっと読む >
間之又公園
- 滋賀県甲良町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
住民によって手作りされた池泉庭園風の公園
道の駅「せせらぎの里こうら」からほど近い場所にある田んぼに囲まれた小さな親水公園(しんすい)。親水とは水に親しむという意味で、滋賀県の事業として平成に田んぼの用水をパイプで巡らせた...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
1 / 2
次へ >
滋賀県ランキング
滋賀県すべて
大津市
彦根・米原
長浜市
湖東三山エリア
近江八幡・五個荘
守山・野洲
高島・湖西エリア
栗東・湖南・甲賀市
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
1
奈良
平安
1
鎌倉
室町
1
安土桃山
2
江戸
22
明治
2
大正
昭和
5
平成
4
令和
滋賀の地図から探す
全国から探す
よくある質問
お薦め庭園はどこですか。
楽々園(玄宮楽々園)
(彦根市)、
福寿寺
(近江八幡市)、
松尾神社庭園
(東近江市)などがお薦めになります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園はありますか。
あります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園一覧
抹茶なども楽しめる庭園はありますか。
あります。
抹茶やカフェが楽しめる庭園一覧
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる