世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
東北
東北で庭園を楽しめるスポット
東北すべて
青森県 (18)
岩手県 (10)
宮城県 (15)
秋田県 (8)
山形県 (26)
福島県 (20)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 97件
杉妻会館
- 福島県福島市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
苔付いた石による枯滝石組が美しい
杉妻会館は地方職員共済組合 福島県職員会館であり宿泊施設、レストラン、会議室を併設している。本地は明治時代まで存在していた福島城の跡地であり、園内には福島城に架けられていた土橋の密...
もっと読む >
春雨庵
- 山形県上山市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
池泉に浮かぶ土塀がユニークな茶庭
春雨庵は京都・大徳寺の住職であった沢庵宗彭(たくあんほうそう:いわゆる沢庵和尚)が、紫衣事件で山上に流罪となったときに、当時の藩主・土岐頼殷(よりたか)により住まいとして寄贈された...
もっと読む >
高徳寺
- 山形県東置賜郡川西町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
額縁庭園を撮影したくなる枯山水
高徳寺は室町時代に創建した曹洞宗の寺院である。境内は鎌倉時代に大塚城が築城され、現在も土塁と空堀の遺構が残されている。庭園は近年整備されたものと思われるが作庭時期は未確認である。
もっと読む >
井岡寺
- 山形県鶴岡市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
江戸初期作庭の知られざる石組庭園
京都の智積院を本山とする井岡寺(「せいこうじ」と呼ぶ)。建立は平安時代といわれ、江戸初期に中興一世及栄(ぎゅうえい)上人が本堂裏の庭園を作庭。また庭園のシダレザクラは市の天然記念物...
もっと読む >
如宝寺 隈上苑
- 福島県郡山市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
枯滝石組に水が流れているにみえる
創建は平安時代(802)と伝わる真言宗寺院の如宝寺(如寳寺)。敷地内には日本庭園・隈上苑が作られている。お寺の方にお伺いしたところ昭和の末には庭園が既にあったとのことなので、作庭時...
もっと読む >
払田分家庭園
- 秋田県大仙市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
国指定名勝
深山幽谷の風情漂う庭園
東北三大地主である池田家の本家庭園が平成16年に国指定名勝を受け、平成20年には払田分家の庭園も国指定名勝の追加指定を受ける。払田分家は、13代池田文太郎の弟・礼治によって分家した...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
11 / 17
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる