世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関西
関西で庭園を楽しめるスポット
関西すべて
京都府 (168)
滋賀県 (43)
奈良県 (19)
大阪府 (31)
兵庫県 (57)
和歌山県 (24)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 342件
京都平安ホテル
- 京都府京都市上京区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
コンパクトな庭園に日本庭園の要素がぎっしり。
【2023年3月に廃業しました】 京都府の共済施設として1980年に平安会館が開業。2011年に京都平安ホテルに改名。庭園は平安神宮神苑や無鄰菴を作庭した近代庭園の先駆者とされる作...
もっと読む >
祇王寺
- 京都府京都市右京区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
竹林に囲まれた小さな苔庭
祇王寺は真言宗の大本山・大覚寺の塔頭寺院であり、明治時代まで広大な敷地をもっていた往生院の跡地に建てられた。開山時期は不明だが、京都の寺院を詳しく詳細するサイトでは平安時代以前とい...
もっと読む >
野宮神社 じゅうたん苔
- 京都府京都市右京区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
苔庭を謳う日本一小さな庭園
平安時代(800年頃)に建立とされる野宮神社。野宮神社は、伊勢神宮の斎宮に選ばれた皇女が、伊勢へ行かれる前に身を清めるところとされていた。えんむすびの神様、子宝安産の神様としても知...
もっと読む >
芬陀院 雪舟庭園
- 京都府京都市東山区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
東京から最も近い雪舟庭園
東福寺の塔頭寺院となる芬陀院。創建は鎌倉時代であり、現在の建物は明治32年(1899)に改築。庭園は日本を代表する水墨家・雪舟によるもので室町時代の1468年に作庭であり、京都最古...
もっと読む >
百済寺 喜見院の庭園
- 滋賀県東近江市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
聖徳太子の開基と伝えられる名刹
湖東三山のひとつ百済寺は聖徳太子の開基と伝えられる。湖東三山とは、百済寺、西明寺、金剛輪寺の3つの天台宗寺院であり、百済寺はもっとも歴史ある。喜見院の庭園は近江出身の作庭家・三代目...
もっと読む >
番所庭園
- 和歌山県和歌山市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
断崖絶壁の岬にある枯山水
ペリー黒船来航を機に、紀州藩が海防に本格的に取り組み、江戸時代(1854)に海上への見張り番所「元番所お台場」が造られた。昭和40年(1965)に、元番所お台場跡に庭園が築かれ番所...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
47 / 57
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる