世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
関東で庭園を楽しめるスポット
関東すべて
東京都 (65)
神奈川県 (35)
千葉県 (23)
埼玉県 (19)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 142件
徳願寺
- 千葉県市川市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
徳川家康によって開基
江戸時代には行徳塩田として製塩が有名だった行徳。この地に1610年に徳川家康によって開基されたのが徳願寺。開基:資金提供者
もっと読む >
漸草庵 百代の過客
- 埼玉県草加市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
珍しい樽茶室も見学できる
漸草庵は平成31年(2019)に開園した数寄屋造り建築。施設名「漸草庵」は、松尾芭蕉「おくのほそ道」を世界に広めた日本文学者ドナルド・キーンが命名。茶室の予約が入っていない時間帯で...
もっと読む >
日野宿本陣
- 東京都日野市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
都内に残る唯一の本陣
当初建築された日野宿本陣は江戸末期(1849年)に焼失したが、1864年に再建されたものが現在まで残る。本陣に付属する庭園は再建時には既に存在したが、いつ作庭されたかは不明である。...
もっと読む >
源心寺
- 千葉県市川市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
炎と濁流に包まれた様子を枯山水で表現
源心寺は江戸初期(1611年)に創建された浄土宗寺院。前庭は日本庭園協会の吉河会長により2016年に作庭された。
もっと読む >
観泉寺
- 東京都杉並区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
曲線美の美しい池泉観賞式庭園
観泉寺は桶狭間で織田信長と戦った今川義元の長男・今川氏真(うじざね)によって、安土桃山時代(1597)に創建された曹洞宗の寺院である。日本庭園は平成27年(2015)に拡張造園工事...
もっと読む >
あけぼの山公園 日本庭園
- 千葉県柏市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
池泉庭園と露地を同時に楽しむ
あけぼの山公園は平成7年(1995)に、柏市制施行40周年を記念して開園。日本庭園のある「あけぼの山公園」と、風車や市民農園などのある「あけぼの山農業公園」によって構成。
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
12 / 24
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる