世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関西
関西で庭園を楽しめるスポット
関西すべて
京都府 (168)
滋賀県 (42)
奈良県 (18)
大阪府 (31)
兵庫県 (57)
和歌山県 (24)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 340件
宗鏡寺
- 兵庫県豊岡市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
沢庵和尚ゆかりの寺
宗鏡寺は室町前期に創建した臨済宗大徳寺派の寺院。その後、荒廃するが江戸初期に沢庵和尚により再興。沢庵和尚が徳川家光に「貯え漬け」を献上して気に入ったことから「沢庵漬け」と命名された...
もっと読む >
金剛院
- 京都府舞鶴市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
武将・細川幽斎によって作庭
平安初期に創建された真言宗東寺派の寺院。「丹後のもみじ寺」とも呼ばれ、紅葉で有名な寺院である。境内には安土桃山時代の武将にして歌人でもある細川 幽斎(ほそかわ ゆうさい)によって作...
もっと読む >
上賀茂神社 渉渓園
- 京都府京都市北区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
世界遺産登録の寺院でみる曲水庭園
上賀茂神社は通称で正式名称は「賀茂別雷神社(かもわけいかづち)」であり、創建は飛鳥時代(678)と伝わる京都最古の神社。世界遺産にも登録された寺院だ。境内には渉渓園と呼ばれる曲水庭...
もっと読む >
圓明寺(円明寺)
- 兵庫県朝来市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
江戸時代と明治時代の庭園が連なる
圓明寺は室町時代(1428)に創建されたと伝わる臨済宗妙心寺派の寺院。江戸後期に観音堂と庫裏が再建され、庫裏の裏庭にある滝石組のある庭園は同時期に作庭されたと推測されている。また本...
もっと読む >
近江孤篷庵
- 滋賀県長浜市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
小堀遠州の菩提寺に残る古庭園
近江孤篷庵は、徳川家康に仕えた大名でもあり茶人としても知られる小堀遠州の菩提寺。臨済宗大徳寺派の寺院として江戸初期(1653)に創建された。江戸後期以降は荒廃していくが、昭和40年...
もっと読む >
白河院庭園
- 京都府京都市左京区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
小川治兵衛(植治)による池泉回遊式庭園
白河院は平安時代の最高幹部であった藤原 良房(ふじわらのよしふさ)の別邸であった。白河天皇に献上後に法勝寺が創建されるが、その後廃寺となる。現在の数寄屋造りの建物と庭園は大正8年(...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
33 / 57
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる