世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
九州
九州で庭園を楽しめるスポット
九州すべて
福岡県 (20)
佐賀県 (9)
長崎県 (11)
熊本県 (11)
大分県 (8)
宮崎県 (3)
鹿児島県 (11)
沖縄県 (7)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 80件
旧蔵内邸
- 福岡県築上郡築上町
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
いくつもの座敷から異なる景観を楽しめる
明治から大正時代にかけて炭鉱富豪だった藏内家の旧家が公開されている。明治39年(1906)に母屋や庭園が作庭され、大正5年(1916)に現在残る姿となった。平成25年(2013)に...
もっと読む >
水前寺 成趣園
- 熊本県熊本市中央区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
日本橋、琵琶湖、竹生島、富士山の縮景庭園
水前寺 成趣園は江戸初期(1632)に、初代熊本藩主・細川忠利が水前寺に御茶屋を建てたことに始まる。5代目藩主・綱利によって大規模作事が行われ1671年に完成。当時は園内に古田織部...
もっと読む >
友泉亭公園
- 福岡県福岡市城南区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
藩主別荘の大広間から池泉庭園を眺める
1757年(江戸中期)筑前福岡藩の第6代藩主・黒田継高(つぐたか)の別邸として設けた「友泉亭」を、福岡市ではじめて池泉回遊式庭園として整備。1998年に福岡市の指定名勝を受ける。
もっと読む >
大濠公園 日本庭園
- 福岡県福岡市中央区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
月に2日間だけ池泉庭園、枯山水、露地を同時鑑賞
江戸時代(1600年頃)に福岡城の外濠であった地を、福岡県が整備し昭和4年(1929)に公園として公開。大濠公園開園50周年を記念して昭和59年(1984)に、足立美術館などを作庭...
もっと読む >
旧豊山閣庭園(百年庭園の宿 翠水)
- 福岡県北九州市小倉北区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
全3室の宿泊施設にある庭園が一般開放
本記事で紹介する旧豊山閣庭園は、明治22年(1889)に、炭鉱を経営していた貴族院議員・山本貴三郎氏によって庭園と屋敷が造られた。大正5年(1916)に「ホテルニュータガワ」として...
もっと読む >
三原庭園
- 長崎県長崎市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
長崎の街並みを見下ろせる近代庭園
三原庭園は令和2年(2020)に庭園デザイナー石原和幸氏によってプロデュースされた三原庭園。長崎市三原を故郷とする石原氏は石原和幸デザイン研究所の代表であり、北京万博やウェスティン...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
6 / 14
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる