世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
関東で庭園を楽しめるスポット
関東すべて
東京都 (68)
神奈川県 (35)
千葉県 (24)
埼玉県 (19)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 146件
大磯城山公園のライトアップ
- 神奈川県大磯町
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
ライトアップで本領発揮
明治31年(1898)に三井財閥の別荘となり庭園を整備。その後、荒廃した時期もあったが住民の声を受け、県立大磯城山公園として昭和62年(1987年)の部分開園、平成2年(1990年...
もっと読む >
報国寺(竹寺)
- 神奈川県鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
竹林と枯山水を興じる
鎌倉後期の臨済宗の僧・天岸慧広(てんがん えこう)の開基により創建。臨済宗建長寺派の寺院である。竹林が美しいことでも有名となり「竹寺」とも呼ばれる。2009年のミシュラン・グリーン...
もっと読む >
建長寺
- 神奈川県鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
国指定名勝
鎌倉五山一位の名刹でみる方丈庭園
鎌倉幕府の将軍補佐・北条時頼が建長5年(1253)に開基、中国から渡来した僧・蘭溪道隆(らんけい どうりゅう)が開山。臨済宗建長派の大本山である。現在の庭園はは、江戸初期に描かれた...
もっと読む >
星溪園
- 埼玉県熊谷市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
見応えのある枯滝石組
星溪園は本陣(大名や役人だけが宿泊できる宿)を代々務めていた竹井家の別邸で、江戸末期から明治に架けて造られた庭園である。昭和25年(1950)に熊谷市へ譲渡され「星溪園」という名称...
もっと読む >
あけぼの山公園 日本庭園
- 千葉県柏市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
池泉庭園と露地を同時に楽しむ
あけぼの山公園は平成7年(1995)に、柏市制施行40周年を記念して開園。日本庭園のある「あけぼの山公園」と、風車や市民農園などのある「あけぼの山農業公園」によって構成。
もっと読む >
国会前庭
- 東京都千代田区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
衆議院の管理する日本庭園
国会前庭は北庭と南庭に分かれており北庭は洋風庭園、南庭は日本庭園となっている。南庭の敷地には明治期以降は有栖川邸があったが、昭和20年の東京大空襲で焼失。その後庭園として整備され、...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
8 / 25
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる