世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
東海
東海で庭園を楽しめるスポット
東海すべて
愛知県 (32)
静岡県 (35)
岐阜県 (14)
三重県 (11)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 92件
万葉の森公園 曲水庭園
- 静岡県浜松市浜北区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
現存最古の日本庭園を再現
平成4年(1992)に開園の万葉文化を楽しめる公園。平安時代の風習であった「曲水の宴」を催せるように水を流せるように整備した曲水庭園が公園の中核をなす。
もっと読む >
伊奈冨神社庭園
- 三重県鈴鹿市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
日本最古の七島式庭園
伊奈冨神社は社伝によると、崇神(すじん)天皇5年(弥生時代・西暦181年)に、この地に鎮座したのが始まりとされる。伊奈冨神社庭園(七島池)は社伝では平安時代に弘法大師が一夜で作った...
もっと読む >
徳願寺
- 静岡県静岡市駿河区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
境内からの絶景も見どころ
徳願寺は室町時代(1457)に創建した曹洞宗の寺院である。奈良時代の僧侶・行基が千手観音像を納めたとされる駿河七観音のひとつ。また駿河三十三観音霊場の第12番札所でもある。境内には...
もっと読む >
名張藤堂家邸跡
- 三重県名張市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
額縁庭園が美しい枯山水
名張藤堂家の初代当主は藤堂高吉(とうどうたかよし)で、織田信長の家臣だった丹羽長秀の三男。その後、戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した武将・藤堂高虎(とうどうたかとら)の養子と...
もっと読む >
原田二郎旧宅
- 三重県松阪市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
額縁庭園も楽しめる江戸末期の武家屋敷
原田二郎は、横浜銀行の前身である第七十四国立銀行の頭取を経て、実家の松阪で鴻池銀行(三菱UFJ銀行の前身のひとつ)を再建した。晩年は私財を投じ、公益事業に尽力した。江戸末期の武家屋...
もっと読む >
油山寺
- 静岡県袋井市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
御利益巡りと庭園巡りをご一緒に
油山寺は奈良時代の僧侶・行基(ぎょうき)によって開山。奈良時代に孝謙天皇(こうけん)が目病のときに、「るりの滝」の水で眼を洗浄により回復したことから、目の霊山と呼ばれるようになった...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
9 / 16
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる