世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関西
>
露地
茶庭(露地)を楽しめる関西の庭園スポット
関西すべて
京都府 (12)
滋賀県 (2)
奈良県
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
和歌山県 (2)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 22件
しあわせの村 日本庭園
- 兵庫県神戸市北区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
見どころの多い池泉回遊式庭園
しあわせの村は神戸市の市制100周年記念事業として平成元年(1989)に開業。宿泊施設、馬事公苑、テニスコート、プール、レストランなど様々な施設があり、敷地の中心地に日本庭園がある...
もっと読む >
旧竹林院
- 滋賀県大津市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
「床もみじ」を楽しめる里坊庭園
延暦寺の僧侶の隠居所でもある里坊のひとつ竹林院。江戸初期に作庭された里坊庭園であるが、明治時代に個人資産となり同時代に改修されている。
もっと読む >
田淵氏庭園
- 兵庫県赤穂市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
年に2日しか一般見学できない庭園
藩主より塩田開発を命じられ、いまでは「赤穂の塩」のブランドを確立した日本一の塩田地主が田淵家である。藩主を接待することも兼ねて江戸時代に三代かけて庭園を造り、昭和62年(1987)...
もっと読む >
和歌山城 西之丸庭園(紅葉溪庭園)
- 和歌山県和歌山市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
青石を多用した滝石組が力強く美しい
徳川御三家のひとつ紀州藩・紀州徳川家の居城「和歌山城」。昭和20年に爆撃により焼失したが、昭和32年に天守などが再建された。西之丸庭園(紅葉溪庭園)は、徳川家以前の城主であった浅野...
もっと読む >
知恩院 方丈庭園
- 京都府京都市東山区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
浄土宗総本山で池泉庭園・枯山水・露地を愉しむ
浄土宗の総本山である知恩院。大本山に東京タワーお膝元にある増上寺などを取りまとめる浄土宗の頂点となる寺院である。初代住職となる開基は法然(ほうねん)であり、平安時代後期(1175)...
もっと読む >
池田城跡公園
- 大阪府池田市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
展望休憩舎から大名になった気分で街並みと庭園を見下ろせる
池田城跡公園は、池田城跡に平成12年(2000)に整備されて公開された。庭園は一部遺構を復元されているが、大半は開園同時期に、中根庭園研究所によって設計され造園されたものである。
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
2 / 4
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる