世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
>
神奈川県
> 鎌倉
鎌倉で庭園を楽しめるスポット
神奈川県ランキング
神奈川県すべて
横浜
鎌倉
湘南・平塚
伊勢原・綾瀬・愛川
小田原・南足柄
箱根
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
4
室町
1
安土桃山
江戸
4
明治
10
大正
1
昭和
5
平成
9
令和
神奈川の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 12件
一条恵観山荘
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
鎌倉の重要文化財にして穴場な茶庭
江戸時代前期の公卿(くぎょう:国政の最高幹部)一条昭良(あきよし)が、一条家別邸の離れとして京都西賀茂に1646年頃建立。昭良は、のちに仏門に入り法名が恵観となる。1964年重要文...
もっと読む >
浄妙寺
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
茶室から枯山水を愉しむ
1188年、極楽寺として創建。1257年に建長寺開山の蘭渓道隆(らんけい どうりゅう)の弟子、月峯了然(げっぽうりょうねん)が住職となり浄妙寺に改称。枯山水のある茶席「喜泉庵」は、...
もっと読む >
長寿寺
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
三方向から白砂と苔庭を眺められる
建長寺の塔頭(たっちゅう)寺院である長寿寺(長寿禅寺)は、足利尊氏が鎌倉時代末期の1336年に創建。足利尊氏の墓地が京都の等持院と長寿寺にある。庭園は平成19年(2007)に京都の...
もっと読む >
光明寺
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
小堀遠州作といわれる池泉庭園と枯山水
浄土宗の大本山である光明寺。鎌倉初期(1243年)に現在の地に移築され「光明寺」に改称された。本堂両脇には小堀遠州作といわれる池泉庭園「記主庭園」、および枯山水「三尊五祖の石庭」が...
もっと読む >
報国寺(竹寺)
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
竹林と枯山水を興じる
鎌倉後期の臨済宗の僧・天岸慧広(てんがん えこう)の開基により創建。臨済宗建長寺派の寺院である。竹林が美しいことでも有名となり「竹寺」とも呼ばれる。2009年のミシュラン・グリーン...
もっと読む >
建長寺
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
国指定名勝
鎌倉五山一位の名刹でみる方丈庭園
鎌倉幕府の将軍補佐・北条時頼が建長5年(1253)に開基、中国から渡来した僧・蘭溪道隆(らんけい どうりゅう)が開山。臨済宗建長派の大本山である。現在の庭園はは、江戸初期に描かれた...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
1 / 2
次へ >
神奈川県ランキング
神奈川県すべて
横浜
鎌倉
湘南・平塚
伊勢原・綾瀬・愛川
小田原・南足柄
箱根
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
4
室町
1
安土桃山
江戸
4
明治
10
大正
1
昭和
5
平成
9
令和
神奈川の地図から探す
全国から探す
よくある質問
お薦め庭園はどこですか。
一条恵観山荘
、
浄妙寺
、
長寿寺
などがお薦めになります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園はありますか。
あります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園一覧
抹茶なども楽しめる庭園はありますか。
あります。
抹茶やカフェが楽しめる庭園一覧
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる