世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
> 神奈川県
神奈川で庭園を楽しめるスポット
関東に庭園文化が根付いた鎌倉時代。この時代に鎌倉市では、日本初の作庭家ともいわれる臨済宗の禅僧・
夢窓疎石
による瑞泉寺(鎌倉)が有名。また現存する貴重な浄土式庭園である称名寺(横浜)も見逃せない。
神奈川県ランキング
神奈川県すべて
横浜
鎌倉
湘南・平塚
伊勢原・綾瀬・愛川
小田原・南足柄
箱根
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
4
室町
1
安土桃山
江戸
4
明治
10
大正
1
昭和
5
平成
9
令和
神奈川の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 34件
光明寺
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
小堀遠州作といわれる池泉庭園と枯山水
浄土宗の大本山である光明寺。鎌倉初期(1243年)に現在の地に移築され「光明寺」に改称された。本堂両脇には小堀遠州作といわれる池泉庭園「記主庭園」、および枯山水「三尊五祖の石庭」が...
もっと読む >
箱根美術館 神仙郷
- 箱根町
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
国指定名勝
関東随一の美しさを誇る苔庭
昭和27年(1952)に開園した箱根最古の美術館。世界救世教の教祖・岡田茂吉が収集した陶磁器が公開されている。世界救世教の聖地として整備された「神仙郷(しんせんきょう)」に、苔庭、...
もっと読む >
三渓園
- 横浜市中区
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
国指定名勝
10棟の重要文化財に囲まれた池泉庭園
製糸貿易で財をなした実業家であり茶人の原富太郎(茶名:原三渓)により明治39年(1906)に造園。同年に三重塔のある外苑が一般公開される。その後、空襲の被害を受けるが、復旧工事によ...
もっと読む >
報国寺(竹寺)
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
竹林と枯山水を興じる
鎌倉後期の臨済宗の僧・天岸慧広(てんがん えこう)の開基により創建。臨済宗建長寺派の寺院である。竹林が美しいことでも有名となり「竹寺」とも呼ばれる。2009年のミシュラン・グリーン...
もっと読む >
大磯城山公園のライトアップ
- 大磯町
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
ライトアップで本領発揮
明治31年(1898)に三井財閥の別荘となり庭園を整備。その後、荒廃した時期もあったが住民の声を受け、県立大磯城山公園として昭和62年(1987年)の部分開園、平成2年(1990年...
もっと読む >
建長寺
- 鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
国指定名勝
鎌倉五山一位の名刹でみる方丈庭園
鎌倉幕府の将軍補佐・北条時頼が建長5年(1253)に開基、中国から渡来した僧・蘭溪道隆(らんけい どうりゅう)が開山。臨済宗建長派の大本山である。現在の庭園はは、江戸初期に描かれた...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
2 / 6
次へ >
神奈川県ランキング
神奈川県すべて
横浜
鎌倉
湘南・平塚
伊勢原・綾瀬・愛川
小田原・南足柄
箱根
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
4
室町
1
安土桃山
江戸
4
明治
10
大正
1
昭和
5
平成
9
令和
神奈川の地図から探す
全国から探す
よくある質問
お薦め庭園はどこですか。
光明寺
(鎌倉市)、
箱根美術館 神仙郷
(箱根町)、
三渓園
(横浜市中区)などがお薦めになります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園はありますか。
あります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園一覧
抹茶なども楽しめる庭園はありますか。
あります。
抹茶やカフェが楽しめる庭園一覧
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる