世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
関東で庭園を楽しめるスポット
関東すべて
東京都 (68)
神奈川県 (35)
千葉県 (24)
埼玉県 (19)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 146件
檜町公園
- 東京都港区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
高層ビルに囲まれた都市型庭園
江戸の大名屋敷があった庭園で「清水園」と呼ばれていた。平成19年(2007)に東京ミッドタウン開発と同時に整備された。作庭は国営昭和記念公園の日本庭園も携わった榊原八朗によるもの。
もっと読む >
旧吉田家住宅
- 千葉県柏市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
千葉県に残る最古の庭園
江戸時代に商人として財を成した吉田家。江戸後期には醤油醸造業に進出し、その後営業権を野田醤油株式会社に売却し、その跡地に造られたのが旧吉田家住宅となる。平成21年(2009)に歴史...
もっと読む >
東渕江庭園
- 東京都足立区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
都内ながら入園料も駐車場も無料
昭和61年(1986)に足立区立郷土博物館と同時開園した庭園で、新宿中央公園などを設計した小形研三によって作庭。
もっと読む >
小石川植物園
- 東京都文京区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
桜並木と日本庭園を愉しむ
江戸幕府によって開園された小石川御薬園は、現在は東京大学の附属施設となり小石川植物園と呼ばれている。日本庭園は、江戸初期に徳川綱吉が幼少の頃住んでいた白山御殿の庭園に由来する。小石...
もっと読む >
旧茂木佐平治邸庭園(野田市市民会館)
- 千葉県野田市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
キッコーマン創業者の邸宅庭園
醤油といえば「キッコーマン」。その茂木家、高梨家、堀切家の合同で野田醤油株式会社として江戸中期に創業したのが始まりである。その創業者一家である茂木佐平治邸家の本家。大正13年(19...
もっと読む >
明治記念大磯邸園
- 神奈川県中郡大磯町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
根府川⽯による枯滝石組
「明治150年」関連施設の一環として国交省主導で明治記念大磯邸園の整備が進められ、令和2年には旧大隈重信別邸と陸奥宗光別邸跡の庭園が開園。令和3年には松林がオープンし、令和5年に全...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
18 / 25
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる