世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
関東で庭園を楽しめるスポット
関東すべて
東京都 (68)
神奈川県 (35)
千葉県 (24)
埼玉県 (19)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 146件
旧安田庭園
- 東京都墨田区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
ライトアップも楽しめる池泉回遊式庭園
江戸前期に常陸国笠間藩初代藩主・本庄宗資の下屋敷に作られた大名庭園。その後、安田財閥の安田善次郎の邸宅となり、大正11年に東京都に寄贈。関東大震災で被害を受けるが、改修されて昭和2...
もっと読む >
羽生本店 雨竹亭
- 埼玉県羽生市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
盆栽と枯山水が癒合した盆栽観賞庭園
雨竹亭とは盆栽などの販売する株式会社エスキューブの盆栽や水石の発信基地である。平成19年の創業であるため、本施設も同年と考えれるだろう。
もっと読む >
光明寺
- 神奈川県鎌倉市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
小堀遠州作といわれる池泉庭園と枯山水
浄土宗の大本山である光明寺。鎌倉初期(1243年)に現在の地に移築され「光明寺」に改称された。本堂両脇には小堀遠州作といわれる池泉庭園「記主庭園」、および枯山水「三尊五祖の石庭」が...
もっと読む >
旧古河庭園
- 東京都北区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
植治による日本庭園と西洋庭園を一度に愉しめる
大正6年(1917)に西洋館と西洋庭園がイギリス出身の建築家ジョサイア・コンドルにより設計。日本庭園は、大正8年(1919)に庭園に芝生を初めて用いた植木職人7代目・小川治兵衛(お...
もっと読む >
旧芝離宮恩賜庭園
- 東京都港区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
枯滝石組の流れ河床が苑路となっている
江戸時代の大名・大久保忠朝屋(ただとも)敷内の庭園から始まり、作庭当時は海岸に面していた。その後、離宮を経て大正13年(1924)に旧芝離宮恩賜庭園として一般公開。(離宮:皇居とは...
もっと読む >
高尾駒木野庭園
- 東京都八王子市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
日本庭園の基礎知識を学べる
昭和2年に開院した小林医院(現在の駒木野病院)の院長自宅が寄付され、日本庭園を整備して平成24年(2012)に高尾駒木野庭園として開園。
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
3 / 25
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる