世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
>
東京都
> 人の少ない庭園
人が少なく、東京の落ち着ける庭園スポット
江戸時代に各藩が造築した大名庭園が多く残る東京。池泉回遊式庭園が多く広大な敷地が特徴。一方、本格的な枯山水は限られ、一般開放されているところでは青梅市の玉堂美術館ぐらいである。
東京都すべて
都心(山手線周辺)
中野・杉並・板橋
清澄・浅草・両国
足立・葛飾・江戸川
世田谷・池上
国分寺
八王子・日野
青梅・あきる野
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
安土桃山
江戸
11
明治
11
大正
9
昭和
17
平成
9
令和
東京の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 42件
八芳園
- 港区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
樹齢500年以上の盆栽も楽しめる庭園
大正4年(1915)、久原財閥の総帥として「鉱山王」の異名をもつ久原 房之助の邸宅だった時代に庭園が整備される。「四方八方どこを見ても美しい」ことからと「八芳園」の名付ける。戦後、...
もっと読む >
観泉寺
- 杉並区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
曲線美の美しい池泉観賞式庭園
観泉寺は桶狭間で織田信長と戦った今川義元の長男・今川氏真(うじざね)によって、安土桃山時代(1597)に創建された曹洞宗の寺院である。日本庭園は平成27年(2015)に拡張造園工事...
もっと読む >
横山大観記念館
- 台東区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
国指定名勝
横山大観の住居に自身が設計した庭園が残る
横山大観が最後の住処として大正8年(1919)に建築された日本家屋。東京大空襲で焼失するが昭和29年に再現され、また庭園は当時の姿のまま残されている。昭和51年に一般公開され、平成...
もっと読む >
延寿東流庭園
- 新宿区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
目白文化村の面影を残した和風庭園
延寿東流庭園のあるこの地は、東京医科歯科大学の前身である東京高等歯科医学校の初代校長であった島峰徹が住んでいた。本土地が寄贈され「目白文化村の面影を残した和風庭園としたい」との意向...
もっと読む >
外谷汐入庭園
- 葛飾区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
かつては干満で水位が変化した池泉庭園
外谷汐入庭園は、米穀商を営んでいた外谷辨次郎(そとやべんじろう)の邸宅庭園である。昭和8年(1933)頃に作庭された庭園で、現在は葛飾区に寄贈後に庭園跡を改修し整備して公開された。
もっと読む >
日野宿本陣
- 日野市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
都内に残る唯一の本陣
当初建築された日野宿本陣は江戸末期(1849年)に焼失したが、1864年に再建されたものが現在まで残る。本陣に付属する庭園は再建時には既に存在したが、いつ作庭されたかは不明である。...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
3 / 7
次へ >
東京都すべて
都心(山手線周辺)
中野・杉並・板橋
清澄・浅草・両国
足立・葛飾・江戸川
世田谷・池上
国分寺
八王子・日野
青梅・あきる野
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
安土桃山
江戸
11
明治
11
大正
9
昭和
17
平成
9
令和
東京の地図から探す
全国から探す
よくある質問
お薦め庭園はどこですか。
八芳園
(港区)がお薦めになります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園はありますか。
あります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園一覧
抹茶なども楽しめる庭園はありますか。
あります。
抹茶やカフェが楽しめる庭園一覧
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる
東京の庭園特集
東京都心で庭園デート!穴場から雨でも大丈夫なスポットを紹介
全国 約900ヶ所の庭園を取材してきた私が、都心でカップルやご夫婦にお薦めの日本...
2023/3/19