世界2,500ヶ所の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
>
東京都
> 平成時代
平成時代に作庭された東京の庭園
東京都ランキング
東京都すべて
都心(山手線周辺)
浅草・両国・柴又
亀有・足立
世田谷・池上
国分寺
八王子・日野
青梅・あきる野
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
安土桃山
江戸
10
明治
11
大正
8
昭和
11
平成
6
令和
東京の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 6件
玉林寺
- あきる野市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
蓬莱山に向かう舟石の美しい枯山水
玉林寺は室町初期(1339年)に創建した臨済宗建長寺派の寺院である。庭園の作庭時期は平成後半である。
もっと読む >
高尾駒木野庭園
- 八王子市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
日本庭園の基礎知識を学べる
昭和2年に開院した小林医院(現在の駒木野病院)の院長自宅が寄付され、日本庭園を整備して平成24年(2012)に高尾駒木野庭園として開園。
もっと読む >
帰真園
- 世田谷区
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
二子玉川公園にあるバリアフリーな庭園
帰真園は平成25年(2013)に二子玉川公園に作られた池泉回遊式庭園である。多摩川本来の自然に回帰するという意味で「帰真園」と名付けられている。また明治期の近代和風建築である旧清水...
もっと読む >
目白庭園
- 豊島区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
コンパクトな庭園に立派な滝石組
公立学校共済組合住宅跡地に平成2年(1990)に開園した豊島区立の庭園。文京区の肥後細川庭園などを管理運営する西武造園が豊島区より委託を受けて管理。作庭は伊藤邦衛(くにえ)であり、...
もっと読む >
檜町公園
- 港区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
高層ビルに囲まれた都市型庭園
江戸の大名屋敷があった庭園で「清水園」と呼ばれていた。平成19年(2007)に東京ミッドタウン開発と同時に整備された。作庭は国営昭和記念公園の日本庭園も携わった榊原八朗によるもの。
もっと読む >
行船公園 平成庭園
- 江戸川区
美しさ
★
★★
静寂さ
★
★★
なんと!ペンギンにも会える庭園
昭和8年(1933)に議員・田中源が公園用地として当時の東京市に寄付。田中源の屋号「行船」にちなんで行船公園と名付けられた。その後、江戸川区へ移管され昭和58年に自然動物園が開園。...
もっと読む >
東京都ランキング
東京都すべて
都心(山手線周辺)
浅草・両国・柴又
亀有・足立
世田谷・池上
国分寺
八王子・日野
青梅・あきる野
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
安土桃山
江戸
10
明治
11
大正
8
昭和
11
平成
6
令和
東京の地図から探す
全国から探す
よくある質問
お薦め庭園はどこですか。
玉林寺
(あきる野市)、
高尾駒木野庭園
(八王子市)、
帰真園
(世田谷区)などがお薦めになります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園はありますか。
あります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園一覧
抹茶なども楽しめる庭園はありますか。
あります。
抹茶やカフェが楽しめる庭園一覧
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる