世界2,500ヶ所の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
甲信越
>
新潟県
> 昭和時代
昭和時代に作庭された新潟の庭園
新潟県すべて
新潟市
三条市・田上町
柏崎市
糸魚川・妙高
新発田市
村上・関川
南魚沼市
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
1
安土桃山
江戸
6
明治
5
大正
3
昭和
3
平成
2
令和
新潟の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 3件
玉翠園
- 糸魚川市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
石組と滝の美しさに目を奪われる鑑賞式庭園
1981年に開園した池泉鑑賞式庭園。「昭和の小堀遠州」と称えられ、足立美術館の庭園も造園した作庭家・中根金作によるもの。玉翠園の近隣にある翡翠園と同列庭園であり、翡翠園は池泉回遊式...
もっと読む >
翡翠園
- 糸魚川市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
70トンのヒスイ原石が置かれた池泉回遊式庭園
1978年に開園した池泉回遊式庭園。「昭和の小堀遠州」と称えられ、足立美術館の庭園も造園した作庭家・中根金作によるもの。翡翠園の近隣にある玉翠園と同列庭園であり、玉翠園は池泉鑑賞式...
もっと読む >
天寿園
- 新潟市中央区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
日本庭園と中国庭園を比較できる
日本庭園と中国庭園の2つを楽しめる天寿園は昭和63年(1988)に竣工。日本から北京への日本庭園の作庭お礼として、中国から設計施工で中国庭園が造られた。日本庭園は「昭和の小堀遠州」...
もっと読む >
新潟県すべて
新潟市
三条市・田上町
柏崎市
糸魚川・妙高
新発田市
村上・関川
南魚沼市
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
1
安土桃山
江戸
6
明治
5
大正
3
昭和
3
平成
2
令和
新潟の地図から探す
全国から探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる